公開電子手帳

7割が書き殴り日記、2割がお役立ち情報、1割はそれ以外の何か。数値は適当。

新大学生へのアドバイス

こんにちは。絶賛就活中のりりです。

新大学生へ現役女子大生()からいろいろ伝えていきます。参考になれば幸いです。

 

1.オフィスカジュアル(スマートカジュアル)な服があると良い

私服はパーカー、Tシャツ、ジーパン、ジャージ、リュックサック、スニーカーなど楽でカジュアルな服がメインな人もいるかと思います。私もそうでした。大学に行く分にはそれで全く問題ありませんが、インターンシップなどの就職に関するイベントでオフィスカジュアルな恰好が必要になります。また、就活関連以外にも少しかしこまったイベントに出る機会があった際役立つのであるに越したことはないです。

女性の場合、

ブラウス、襟付きシャツ

カーディガン、ジャケット

テーパードパンツ、膝丈より長いスカート

(冬)コート

ペタンコ靴、パンプス、ローファーのどれか

ストッキングか靴下

A4の書類が入るハンドバッグ

以上があると便利です。

ブラウスかシャツか、スカートかパンツかなどはご自身の好みで問題ないと思います。

男性はジャケット、ワイシャツ、テーパードパンツ、ローファー、靴下などでしょうか。あまり詳しくないので細かく書けずすみません。男性だと落ち着いた色であればリュックでも良いと思います。

服の調達は特にこだわりがなければ高い店に行く必要はありません。ユニクロ、GU、しまむらなどで十分そろいます。お金に余裕があれば少し奮発するのもありかもしれません。

 

2.SNSで入学前からつながる必要はない

今はコロナウイルスの影響でオンラインのやり取りが圧倒的に増えているので一概には言えないかもしれません。ですが大学側でおそらく交流する場が設けられている場合が多いのでわざわざ#春から○○大学で友達探しする必要はないと思います。私も大学入学にあたってわざわざリア垢を作って同学年フォローしましたがあまり意味はなかったです。

 

3.論文を読んでおく

文理問わずレポートの作成に大いに役立ちます!!

論文は大学の研究内容に直結するのもでなくてもよいです。自分が興味のある論文で、かつ読みやすいものを選ぶと良いです。大学ではレポートを書かせられる機会がたくさんあります。レポートの書き方いついて大学で教わりますが、実際読んでおくと書く際に生かせると思います。私は読んでいなかったのでレポートにとても苦労しました。

特に理系の実験レポートは考察が難しいのでいくつか論文を読んで形を掴むことをお勧めします。 

 

4.単独行動への耐性をつける

大学は同じ学科でも必修の授業以外はいろいろな授業を選択できます。低学年の時は必修授業が多く、同じ学科の人と過ごす時間が長いですが学年が上がるにつれて必修が減り、友達とバラバラになり単独行動の機会が増えます。

ぼっち授業、ぼっち学食は余裕でこなせるようになっておくと良いです。

時間があれば1人で遠出するのもお勧めです。気を遣わずに自由に行動できる点が楽しいです!!

 

5.学歴コンプを捨てる

「私は本来もっと高レベルの大学に行けたのに」みたいな気持ちは捨てたほうが楽です。本気で仮面浪人するわけではなければ学歴コンプは捨てて大学生活を楽しむのが吉です。

入試方法に過剰にこだわるのもやめた方がいいと思います。指定校推薦やAO入試に対するアンチの気持ちも正直かなりわかります。ですがそれに対してずっと文句を言っても不満が募るだけなので精神衛生に悪いです。大学でフル単になってGPAを上げるなど実際に結果を出すのが一番だと思います。

 

6.バイトは焦って決める必要はない

緊急の金銭的な事情がない限り、バイトは大学生活がある程度落ち着いたら決めることをおすすめします。高校時代のバイトをそのまま続ける場合でなければバイト先に慣れるまで大変だと思います。さらに大学生活が始まってバタバタしている状態だと余計に気疲れすると思います。また、焦ってバイト先を探すと視野が狭くなりがちで、ミスマッチが起こりやすくなります。バイトなので辞めるのは難しくありませんが、なるべく最初から自分に合ったバイトを続けられることに越したことはありません。自分が働きたいか、家もしくは学校から近いか、シフトはどの時間帯かなどをしっかり考えてバイトに応募しましょう。

 

7.教科書について

大学の教科書は大抵高いです。メルカリなどのフリマサイトで安く売っているのでそこで調達すると安く抑えられます。

専門科目の教科書は今後の授業に役立つことも多いので、しばらく取っておくことをおすすめします。教養科目でいらない教科書は売っていいと思います。

※指定されている教科書の版数に注意

同じ本でも第○版なのかが違うと、内容が結構異なる場合もあります。中古の教科書を買う時は版数もきちんと確認しましょう。版数が同じ中古がなければケチらず新品の教科書を買いましょう。

 

また思いついたら記事にします。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバイト禁止は無意味だと思います

高校生からバイトができるイメージが世間では強いですが、バイト禁止の高校も多いです。私が通っていた高校もそうでした。

正直、無意味だと思います。

以下、学校側の主張に反論します。

 

①バイトをすると勉強時間が減る

確かです。しかし、それなら部活はなぜ良いのでしょうか。部活も時間をかなり使います。週6日活動する部活もあります。

週6回、多い時は朝練、昼練のある部活が許されて、なぜ週1回のバイトが駄目なのでしょうか。

 

②何かあった時学校が責任を負えない

これに関しては学校側にバイト先を報告する義務を設けることで解決できるのではないでしょうか。完全とはいえませんがこの理由で高校生にアルバイトを禁止させるのは良くないと思います。危ない職種は禁止する条件でバイトを許可してもよいのでは。

 

アルバイトによって、高校生のうちからお金の大切さを身をもって学べるので勉強に支障のない範囲で働くのは良いと思います。

 

 

 

 

 

農学系学生必見のお役立ちサイト集

農学向けだけど生命化学にも通じるところがあるかも。

講義で分からないところを調べたり、レポートを書く時に役立つサイト集。

 

1.光合成事典

光合成とタイトルにあるが、それ以外にも植物の生理機能についての用語は大体網羅している。

photosyn.jp

 2.農業技術事典 NAROPEDIA

農業全般の用語について載っている。栽培だけでなく畜産や食品など幅広い。

「ルーラル電子図書館」は会員制の有料サービスだが、この事典は無料で閲覧できる。

lib.ruralnet.or.jp

3.薬学、これでOK!(旧:薬学まとめました)

薬学部じゃなくて農学部だろ!いい加減にしろ!って声も聞こえそうだが、農学部で勉強する内容も結構含まれる。生化学、分析化学、有機化学らへんは勉強するので役に立ちます。

yaku-tik.com

 

この情報が誰かのお役に立ちましたら幸いです。

 

女子校に通うメリット・デメリット

こんにちは。

このブログでいつか女子校に通ったことのメリットとデメリットについて書くと宣言したので書きます。私は中高6年女子校勢なので、高校3年だけや小学校からずっと女子校、今までは共学で女子大に通ったという場合少し事情が違うかもしれませんが参考程度になれば幸いです。

 

メリット

①自立精神が身に付きます。

男性に頼らずとも我らの道を前進しよう!!!!という精神が身に付きます。学校で同世代の男性に頼ることができないので、力仕事のような男性的な仕事も自分で何とかしようとします。女子校は女性の社会進出に対する教育に熱心なところが多いので、主体性を身に付けるにはいいかもしれません。

 

②勉強に集中できる

男女間のいざこざがないので勉強に専念できます。特に難関大学にたくさん輩出するような名門校だと長時間の勉強が当たり前の環境なので勉強に最適だと思います。

まあ筆者は男女無関係の部活関連や友達関係のいざこざで痛い目に遭いまくりましたが、、、

 

③話の種になる

世の中は男女共学の学校が大半ですので、「私女子校通ってたんだ~」と話すだけでもある程度話題性があります。女子校出身同志だと女子校あるあるで盛り上がります。

 

④オタク趣味に没頭できる

ジャニーズ、韓流、アニメ、漫画、ゲーム、配信者など様々なオタクがいますが、異性の目を気にせずこれらに没頭できます。女子校生は大抵何かしらのオタクなので受け入れてくれます。アイドルや二次元のキャラにガチ恋は日常茶飯事でした。身近な男性がおらず恋愛ができないので頭の中で妄想劇を繰り広げていました。内容は口が裂けても言えません。

男性の人口が多そうな趣味に対しても寛容だと思います。

 

 

次に、デメリットを書きます。

①男性との接し方が分からなくなる

誰もが思いつきそうなデメリットですがこれがかなりきついです。業務的な会話はできても友達として仲良くするとか無理ゲーでした。それなのに共学の大学に入学したら勝手に恋人ができると思っていました(陰キャラ夢見すぎwww)女子校にいるうちにも同世代の男子と話す機会を持つとよいです。男兄弟がいる人は大丈夫かもしれない。

 

②異性の友達が作りにくい

①と似ていますが書き足りないので新たな項目を設けます。男子=恋愛対象といった短絡的な思考になりやすいです。私がまさにそうです。交際0人男友達0人のうちに彼氏作って結婚となると良くも悪くも男性を旦那さん以外知らないことになります。それが嫌な場合女子校はあまり向きません。

 

③共学女子が怖くなる

同じような環境で育った女子校女子って安心します。雰囲気も共学より穏やかな気がします。私の友達も女子校出身の子がかなり多いです。その分違う環境で育った共学女子が苦手までは行きませんが私はどこか遠い目で見てしまいます。あと男女間のいろいろとか怖そうと思ってしまいます。共学女子は全く悪くありませんが。

てか一部の共学女子って「女子校って女だらけでドロドロしてて怖そう」って思う人いるけど私からしたら共学の方が男女間のいざこざがあって5477532倍怖そうです。

 

④女子力が減る(個人差あり)

異性の目を気にしなくてよいので色々といい加減になります。

暑い日にスカートをパタパタ仰ぐ

スカートでも足を開く(一応下着の上にスパッツは履いている)

言葉遣いが悪い

早弁は当たり前

笑い声が大きい

外でも思い切り鼻をかむ

濡れた靴下を教室に干す

などなどありました。しかしお嬢様っぽい感じの友達は全然これに当てはまらず上品なので人によります。

 

正直個人的な経験からしたら、女子校にこだわりがなければ共学でいいと思います。実際女子校を出たために認識が歪んだりずれた自覚があるので、、、

 

2021/4/30

ネタに走りすぎて分かりにくい記述がいくつかあったのでしばらく非公開にしていました。一部改訂して復活させました。

 

 

 

 

 

 

 

 

病むことに酔いしれるのをやめたい

傷付いている自分じゃなくて、強い自分に美しさを感じたい。

自信に満ち溢れていて、自分も人も容易く愛せるようになりたい。

裏切られるのが怖いから、どこか心の奥で人を疑う性格をやめたい。

気が合わない人と一緒にいるくらいなら一人がいい。でも一人よりは本当は気の許せる人と一緒にいたい。

対人関係を築くのが下手すぎて、その場限りの薄い付き合いが大半になる。

一人の時間も楽しいけれど、やっぱり心から信頼できる人と過ごしたい。

大切に思う心が大きくなるのと比例して、失う恐怖に苛まれる。

 

「保証のないもの全て 壊してしまいたい」*1

この歌詞に共感しすぎて一時期狂おしいほどリピートしてた。

 

保証のないものも愛せる大海原のような広い心を持ちたい。

 

 

 

 

妄想が好きすぎる話

割と痛い文なので閲覧注意。

 

 

 

他の人に比べて自分時間なさすぎるなー、と思うことが人生において多々ある。時間の使い方が絶望的に下手なのかなと思っていた。確かに上手ではないのかもしれないが、それだけが原因ではないと最近気付いた。妄想している時間が多すぎるのである。

思えば、昔から妄想ばかりしていた。人見知りでなかなか人と打ち解けられない私には妄想の世界が救いだった。本を読んではもしこの状況下に私が置かれていたらと考えて妄想の種にしていた。内容としてはもし私が活発で明るい子だったら、みんなから一目置かれる存在だったら、といった比較的現実的なものから、突然美少年と同居するといった漫画みたいなものまで様々であった。そのせいで誰とも話していない時はぼーっとしていたり、ひどい時はにやついて不気味な人扱いされていたこともあった。

成人した今も妄想好きのままだ。自分の望む世界を脳内で作り出しては現実逃避している。しかし妄想に耽る間も時間は絶えず流れ続けている。妄想好きでない人が実際になにか体験している時間を、私は妄想に使っているのである。実経験の数が平均的な人より劣っているなと感じることが何度もあった。その分、妄想世界では経験豊富な人になった。妄想を馬鹿にする人がいるが、私は自身の培われた妄想力のおかげで辛い日々も乗り越えられたので妄想は素晴らしいことだと思う。

妄想のようなつぶやき 

寒い日、仕事で帰りが遅くなった日。

書斎の机に突っ伏して寝ている私の大好きな人に毛布をかけてあげたい。そのあと頭をわしゃわしゃ撫でて、頬をむにむに揉みたい。

もし貴方が起きたら、ただいまと言って後ろから抱きしめたい。そして暖かい布団にくるまり一緒に寝たい。起きなかったら頬に軽く口付けてその場を去るんだ。でも一人で布団に入っても寂しいから結局貴方を起こして一緒に寝るの。